× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
商売繁盛の神様「えべっさん」の全国総本社、西宮神社(兵庫県西宮市)で10日早朝、本殿参拝の一番乗りを競う「開門神事福男選び」が行われ、約6000人が参加。「一番福」は、大阪体育大学3年で陸上部の南英俊さん(22)が獲得した。
午前6時。太鼓の音を合図に表大門が開くと、抽選で選ばれた第1陣の108人が、約230メートル先の本殿めがけて「走り参り」した。南さんは100メートル11秒台前半の俊足で、開門と同時に独走。専門は100メートルと200メートル。昨年の西日本インカレでは、200メートル準決勝で敗退したという。 三番福まで3人が並んだインタビューは、南さんの独り舞台。参加した理由を聞かれると「なんとなくッス。ヒマやったんで」。今一番したいことは?との問いにも「おしっこ行きたいッス」と答えた。福男選びは鎌倉時代に起源がある神事だが、たる酒を持ち上げるパフォーマンス中に大あくびするなど“天然キャラ”で笑いを誘った。 「陸上で活躍できたらいい。将来はオリンピック選手。ロンドン(五輪)す」と、一番福の御利益を期待した福男。その場で、TBS系生番組「みのもんたの朝ズバッ!」(月〜金曜・前5時30分)へのスタジオ生出演オファーを受けたが「部活があるんですけど。考えさせてもらっていいッスか」とどこまでもマイペースだった。 【関連記事】 「一番福」は大学3年生…西宮神社 景気回復願いマグロ奉納…西宮神社 ゴンがアピール「白い恋人好き」…札幌 根本美緒「快晴です」おとぼけ婚約会見 ・ <自民>長谷川、吉村参院議員の離党を了承(毎日新聞) ・ <政府税調>専門家委座長に神野直彦・関西学院大教授で調整(毎日新聞) ・ ビデオ男供述→千葉大生宅近くに血付いた包丁(読売新聞) ・ 「40人学級」見直しへ=小中の標準引き下げ議論−文科省(時事通信) ・ <転落死>9階手すりで度胸試し 高1男子足踏み外す 那覇(毎日新聞) PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |