忍者ブログ
  • 2024.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/18 11:40 】 |
「だて」なだるま作り=仙台〔地域〕(時事通信)
 華やかな色遣いで知られる仙台市の縁起物「松川だるま」。地元で無病息災を願う14日の「どんと祭」に合わせ、制作がピークを迎えた。市内ではどんと祭のとき、正月飾りや古いだるまを焼き、新しいだるまを買い求める風習がある。
 松川だるまは、江戸時代後期の天保の大飢饉(ききん)の際、飢えに苦しむ人々の心のよりどころになるようにと伊達藩士の松川豊之進が創始したとされる。青で縁取られた顔やりりしいまゆが目を引く「だて」なだるまだ。両目が塗られているのも特徴で「四方ににらみを利かせ家を守るため」という。松川氏が独眼の藩主伊達政宗に配慮したとも言われる。
 伝統を受け継ぎ、家族で松川だるまを作り続けている本郷だるま屋(仙台市青葉区)では、10代目の本郷久孝さん(61)が丁寧にひげや目を塗り仕上げていた。妻の尚子さん(57)は「今の不況が天保時代と似ているのでしょうか。『幸せになりたい』と買っていくお客さんが多いです」と話していた。 

【関連ニュース】
〔地域の情報〕ミスりんごとミスねぶたが青森の魅力をアピール
〔地域の情報〕伊豆観光で3カ月連続キャンペーン=静岡
〔地域の情報〕夜の美術館にイルミネーション=山梨県富士河口湖町
〔地域の情報〕日本最南端のスキー場=宮崎県五ケ瀬町
〔地域の情報〕慶長時代の「寅」の絵馬復元=京都

建設業者の妻刺され死亡=出頭の46歳男逮捕−静岡県警(時事通信)
<自民>山崎拓、保岡氏は公認せず 参院選比例で方針固める(毎日新聞)
小沢幹事長、首相公邸に入る 進退問題を協議か(産経新聞)
大阪・羽曳野射殺 発砲直前に離婚説得 妻と義母ら容疑者宅で(産経新聞)
<長崎漁船不明>家族から船体引き揚げ要望(毎日新聞)
PR
【2010/01/19 00:25 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<<鳥取不審死>同居の男「現場から離れた」 弁護人に話す(毎日新聞) | ホーム | 2010年「一番福」は大体大のスプリンター(スポーツ報知)>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>